SSブログ

fujisan.co.jpへ

言葉が選べない [ニュース]

この時期、そう、卒業シーズンになると、先生も生徒も、いままでたまっていたものを一気に吐き出し清算しようという行動に出ますよね。

「やっと解放されるよ」

「いやだったな、あの授業!」

先生も生徒も、お互い選べない立場にいることで、そういう憤懣がたまっていってしまう。

小さなストレスを、小さなうちに吐き出さないと、そのストレスが大きくなって、吐き出すときには大きなトラブルになる。

そのストレスって、思ったことを、自分の言葉でいえないことにもある。言う前に、一回飲み込んで、客観的、一般通念、当たり障りのない言葉に置き換えて吐き出すいことになってしまい、自分はストレスが溜まり、相手には真意が通じなくなることになる。

これが大きなトラブルになる。

大きな組織になればなるほど、いろんな人がいます。それこそ生まれも育ちも違う、世代も違う、それを一様に平準化、スケールに当てはめようなんて無理に決まっているじゃないですか?

そういう心情を吐露できないところで、育った子どもや、なんの個性もなく、自分の考えを素直にいえない、言わないことになり、社会が生きなくなってくるのですよね。

中高年オヤジが、高校生のときでした。
いろんな課程があり、普通科、工業科、商業科、家庭科、農業科といった総合高校でした。

そして、私は、普通科だったのですが、先生によく「お前らは、普通科ではなく、フツーイカだ」といわれ続けていました。

だれひとり、反抗せず、笑って済ませ、先生方もなにもいわなかったのです。
トラブルにもなりませんでした。

そういう先生は、親身になって生徒の勉強や進路や生活面において、ほかの先生以上に考えてくれたように思います。

「ホンネで語る」ということの履き違えもあるかもしれませんが、そのことを大きく取り上げるということを問題視するする必要もありますね。

それに、学校の幹部が、一軒一軒謝罪に回るというのも、奇異にうつりますよ。

nice!(52)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 52

コメント 3

ゆうのすけ

^^ 普段から少しづつでも、ストレスを吐きだしていかないと、とんでもないことになります~ぅ。生きてる気がしなかった時がありました。言葉で言い表せない とてつもない恐怖とでもいいましょうか?!  今は・・・だいじょうぶだよ!にゃはは ^^
by ゆうのすけ (2010-03-18 20:26) 

りりー

おはようございますお出かけ前訪問です^^
先生も昔と変わってきてしまっていますね・・・

by りりー (2010-03-19 08:30) 

つなみ

相手を尊重するということ(見下しあいをしない)こと、
つまり、自己肯定感が少ない人が
かなり増えたということかもと思いマス。
by つなみ (2010-03-19 15:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。


保険のことプロにご相談下さい!

自動車保険一括見積り - 保険市場Autos 保険比較の保険市場

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。