SSブログ

fujisan.co.jpへ

雨の月曜日 ユーウツ [ブログ]

今日は、雨で月曜日、一週間の初めというのに出鼻をくじかれるような日ですね。

土曜、日曜、せっかくの休みというのに、雨だと気分が落ち込みます。
そして、月曜日となると、そのままの気分で、、

朝、出かけるときに雨が降っていなくても、帰りに雨、ということならばいいのですが、
朝、目が覚めた時に雨が降っていると、一日中どころか、その週は盛り上がらないですね。

昔、こんなときには「ユーウツ」とよくいったものです。

明日、テストなんだよ、「ユーウツ」
午後、体育があるんだよ、それもマラソンだって、「えええ、ユーウツ」。
誤解のないように、昔は、バツとして「放課後、校庭十周だ」という先生がいました。

だから、みんな走る、ということに楽しさが伴わないのです。
いまは、そうでもないですよね、むしろ走る人、走る楽しさを知っている人多いですよね。

佐川のお兄さん、最近はお姉さんもいますが、みんな走っていますよね。楽しさに加えて、稼いでいますから。

でも「ユーウツ」さは抜けません。
流行語のように流行りましたが、いざ、漢字で書こうとすると、もう漢検一級クラスですかね。

辞書の画数順でもうしろのほうでしょう。

晴れのあとの雨は、いっそうユーウツになり、陰欝になります。

明日はど~かな、

陰欝、憂鬱、憂慮になることばかりです。

今日いっぱい、大雨のようです。気をつけて~
タグ:憂鬱 陰欝 憂慮
nice!(21)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

霧、もや、、なに、先が見えない [ブログ]

家にいるときはあまり気がつかなかったのですが、

電車に乗り、都内に入ると、電車の窓の外、、遠くまで見えないのですね。

雨のせいではないようで、もやなのか、霧なのか。。。

かなり視界が狭くなっていました。

それと、今朝は寝苦しかったですね。

これも、異常な暑さと、雨のせいですよね。

にゃんこも、湿気には弱いんですよね。

だから、昨夜~今朝にかけて、人間もレオも、機嫌、具合がよくなかったのですよ。

今日も、この蒸し暑さ、、着るものにも困りますね。

まさか、このまま梅雨ってことにはならないでしょうね。
nice!(16)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

またまた、お笑いライブに行きます [ブログ]

先月、4月24日の記事で、

涙を出して大笑い「オスカープロお笑いライブ」

というのを書きました。

その前の金曜日、つまり4月14日に行ってきた模様を書いたものです。

さて、そのお気に入りの芸人さんから、レオねえに何度か、ライブのご案内をいただいていたようですが、多忙などで、見に行っておりませんでした。


昨夜、そう、もう寝ようとしていた時間ですね、レオねえのケータイにメールが、、。

送信元は、例の芸人さんから、ライブのご案内でした。

しかも今週の金曜日、21日、場所も時間も、料金も前回と同じ。
金曜日の夜で、料金1000円で、3時間ほどバカ笑い、憂さ晴らしでもするか、ということで、家族(レオ抜き)で行くことにし、チケット確保の返信メール。

たまたま、レオぱぱは、金曜日の午後、ライブ会場のすぐ近くで、古くからの知人と久々に会うことになっており、アクセスも好都合。。

ということで、ご興味のあるかたは、どうぞ、来てみてください。

5月21日(金)
『オスカーライブ』

西新宿ハーモニックホール
アクセス~
新宿駅 西口 徒歩10分
地下鉄丸の内線「西新宿」①番出口 徒歩3分
東京都新宿区西新宿7丁目21番地20号(関交協ビル 地下2階)
18:00開場/18:15開演 ¥1000 自由席

もしかして、レオ一家にも会えるかもしれませんよ、というよりも、憂さ晴らし一緒にやりましょう。

ちなみに、お目当ての芸人さんは、「ザギンデシースルー」の松原さんです、チェックしてください。


nice!(21)  コメント(0) 
共通テーマ:お笑い

広いようで狭い東京 [ブログ]

昨日、知り合いになってあまりお会いしていない人に、2人、会いました。

お一人は、週に2回ぐらい行く、出版社(ここは、デスクとメールと名刺を使わせていただいているところ)で、

週に1回、企画会議のために、昨日は行きました。

レオぱぱと同様の立場の方も参加。この方は3度目ぐらいかな。

企画のなかで、「県民性」という話になり、「いやいや県民性よりもさらに遡ってみるのも面白い」ということで、江戸時代の「藩」から「藩民性」という話に発展しました。

県というと、明治時代の廃藩置県で、それまでの狭い藩が広くなりましたが、それまでの地域性というものはいまだに残っております。

レオぱぱの出身県・新潟県について、話をしました。

新潟県は、上越地方・中越地方・下越地方、そして佐渡地方になっています。

上・中・下というのは、京の都に近いほうが上ということになっており、「越」は「越後」の意味ですね。

そこで、下越地方は、どちらかというと東北地方の気質だ、という話をしたところ、

先ほどの方が、「よくいわれますよ」と。。

なになに、その言葉。。

で、会議後、その方と話をしてみると、なんと、同じ新潟県出身、さらに話を進めると、新潟市に近い新津市(いまは新潟市と合併)であるとのこと。

さらにさらに、レオぱぱのオヤジ、単身赴任で新津にいた時期があり、レオぱぱもよく訪ねていたところ。

そして、社宅に住んでいたのですが、その社宅に、その方も住んでいたというのです。つまりは、お互いのオヤジが同じ会社(いまでいうJRですが)だったのです。

年齢も近いことですので、もしかしてそのころ顔を合わせていたかもしれないなあ、、。

もうひとつ、昨夜の記事にも触れましたが、会議後、池袋であるブロガーのかたにお会いしましたが、

この方、静岡県のある市のご出身なんですが、この市と、レオぱぱが卒業した中学のある市と姉妹都市を結んでおり、中学校の交換交流をしていたのです。

その方、中学校時代、その交換中学生の一員として、レオぱぱが卒業した中学(正確には市内の別の中学)へ訪問したというのです。

この交換中学生、いいかえれば国内版ホームステイですかね。

そのときにお世話になったホームステイの方とはいまも交流があるそうです。


同じ日に、なんと初対面同然の方と、こうして、広い東京で、故郷の匂いをかぐことができたというのは奇跡に近いでしょう。

この奇跡、偶然、もっともっと広がればいいなあ、と思います。

nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

頭には刺激が必要! [ブログ]

刺激っていっても、加齢で、髪に勢いをつけるための育毛剤をつけるのではないのですよ。

といって、とんかちで、頭をガツーンでもありません。


中身の問題ですね。

「頭がうにに~」というフレーズありましたが、そんな感じです。

それも、今日(もう昨日)のように、あったかすぎて、うにの握りが生暖かい、という状況の脳です。

昨日は、10時から企画会議、これは社員でも何でもないのですが、企画が採用され、製品になったら、報酬がもらえるというものです。

採用されても、その先、山あり山あり、剣が峰があり、やっと、頂上に着いたと思って、下をみたら、地上はすぐ下というようなものです。

それで、午後2時半ごろまで。。

それからメールチェック・雑務をし、池袋で、ブロガーであり、絵描きさんであり、イラストレーターであり、ライターであり、てっちゃんであり、という人と、ブレスト、、

コーヒー一杯、ああ、入った喫茶店、日本茶が出てくるので有名なあの喫茶店です。

えんえん、企画や雑談やら、うわさ話やら、うさ話やら、ブログネタやら、、で、約4時間半。。

今日は、いわゆるブレスト9時間、話し話されの一日でした。

うにあたまには新鮮で、刺激があり、また、先は見えませんが、先に進めるような思い、足、コシ、頭が鍛えられました。

いわゆる、ぬかみそをときどき、かき回さないといい味が出ない、というようなことですね。

でも・・・。まだまだ。
nice!(31)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

数字で見る不況 該当あり、あり [ブログ]

先日、昔からお付き合いのある方々に、「ご無沙汰です。なにかお手伝いさせてください」メールを送りました。

ところが宛先不明で戻ってきた人がいました。勤務先へのメールでしたので、おそらくやめたのだと思います。その知人と付き合いの深い(と思っていた)人に聞いたら、年賀状の交換だけで、消息は?だって。

また、返事すら来ない人もいます。

返事が来た人の多くがやはり、言葉は使わないにしても「未曾有」の事態で、年配の人はこんなこと過去になかったとか、自分の足元に火が付いていて、防戦一方だとか、。がまん 正念場、といった言葉ばかり。

自分だけではないのかなあ、と少し安心したような、事態の深刻さ、根深さに光明がまったく見えない、まだまだ底があるような、奈落の底へ落ちていくような思いをしました。

このような不況のなか、

失業率がまた上昇しています。

5.0%と、前月比、男性が0.4%上昇、女性が0.1%低下(これは、就業をあきらめた人もいるんじゃないのかな)

人数にすると、350万人の人が完全失業で、前年から15万人増加。学卒未就職、つまり学校は卒業したものの就職できない人が21万人で、前年から5万人も増えている。就職できないので、留年している人も多いという話なので、単純に数字をうのみにはできない。

この350万人の人以外に、会社勤めができなくなり、フリーになっている人も多いと思います。しかし、仕事がなくなって会社勤めができなくなった、でも、その延長上でフリーになったからといって仕事があるわけではない。

また、就業者というと、短期アルバイトはこのなかに含まれない、雇用保険対象ではないですから。

ってことは、失業率5%、350万人が仕事がないなんてことではなく、もっともっといるのですよ。

→該当します。

平均寿命が、男性79歳、女性86歳、相変わらず世界一の長寿国ですね。

該当するのかな、まだ先だし、といって、先がないのかもしれない。

失業の話とリンクして書くと、リストラや早期退職制度利用などは、だいたい40歳代が多い。たとえば40歳で会社を辞め、辞めさせられると、残りの人生は約40年になる。

この間、年金生活、無理でしょう。じゃあどうして暮らすのか、40歳というと、子どもの教育費、住宅ローンを抱えている、貯金なんてほとんどない。

どうやって人生の半分を暮らしていくのか。。働いた期間はわずか20年ほど、その20年の収入で、60年前後の生活費を稼ぎださなければならないのだ。

→すでに該当しています。

次に、この時期5月病の季節といわれていますが、最近はそれに代わるものとして、「うつ病」が100万人以上になったとの報告がありました。

この100万人というのは、病院などの医療施設などで診断された統計だと思います。したがってここには病院には行っていない人は含まれない、ということですね。

もう20年以上前のことですが、知人から聞いた話です、その方の友人が、体調が悪いということで病院に行って診察してもらったら、「あなたうつ病ですよ」といわれたそうです。いわれた本人「まさか、うそでしょ」。

まったく自覚症状らしきことはなかったそうです。

自覚症状があって、あるいは別の症状があって病院で診察された人の数です。

失業している人は、とうぜん収入がないので、国民健康保険に加入すると、全額自己負担ですね。その場合、診療時は3割負担、でも保険に加入しない場合は、10割負担。病気もできない、病気になっても病院に行けない人がいるのです、このなかにもいるのと思います。

ですので、100万人どころではないと思います。

ちなみに、レオぱぱ、昔から外で遊ぶことが少なく、友人も少なく、いまでは友人、いないに等しいです。
唯一、唯二といえた友人、5.6年前に、亡くなりました、自分で、、。

→病気なのに、病院へいけない、該当します。

自殺者が12年連続で3万人を超えているそうです。30歳代が増加していますが、40~50歳代の比率が高いそうです。

今日は月曜日です、月半ばですが、月曜日、月末が多いようです。そして、新聞記事などを見ますと「無職」が多いです。

月曜日って、会社に行きたくないですよね、昔はそんなことなかったのに、いつ頃からだろう。
ああ、思い起こすと、多かれ少なかれ、責任ある立場になったころからですね。30歳半ばかな、、。

それがだんだん、その責任が重くなるように連れ、月曜日は、、

そう月曜日って、週の初め、会議や朝礼などの会合があり、1週間の目標なりが決め、なおかつ前週の反省なども行われるのですね、そして集団で行動に出る。

この集団で行動するってのもあまり得意じゃなかったですね。
いまだに、あまのじゃく、人とは違うことを、、その割には、人となじみやすい方でした。

でも、いまはそうじゃないですね、それだけ気力が落ち、ホウレイ線も深く刻まれるようになっています。鏡をみると、ホントいやになってきます。

知人に、会社に行こうとして、電車に乗るのですが、乗り換え、ちょうど自宅と会社の中間地点を過ぎ、会社に近くなると、原因不明の頭痛におそわれ、下車して病院へ直行、そして帰宅。。

その人、退職したあとに会ったら、「辞めたら、なんともなくなった」と。
ストレス、パワハラからだったんです。

ちなみに、そのころ、レオぱぱも、冬でも、月曜の早朝、頭痛、寝汗がひどいことがありました、その知人と同じでしょう、原因は。



トヨタをはじめ、大手企業の決算が発表されています。予想に反して黒字です。
これって、営業努力だけではないと思います。


人を減らし、人件費を減らし、、、

ぼやき、ぼやき、どこまでも続きます。





nice!(21)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

はんにゃパン しずるパン [ブログ]

芸能人プロデュースの商品、多くなってますよね。

いわゆるコラボってやつでしょう。

消費低迷ということで、人気芸能人を使って、安易に売り上げを上げようとするものなんでしょう。

それによって、芸能人のギャラも含んでの価格設定?なのかな。

味はあんまり関係ないような気がします。

はんにゃのランチパック

4621.jpg

しずるのビスケロールパン

4849.jpg

ついでに、森下千里のカレーパン

4622.jpg

先日紹介した石田純一カレーパンより美味しかったですよ。








nice!(44)  コメント(6) 
共通テーマ:お笑い

記憶力の問題ではなく記憶する気力の問題・続き [ブログ]

NONNONオヤジさんのコメントで、「そういえばそうだな」ってことが書かれていたので、記事にしてみました。

コメントは、
「そう言えば、たしかに「覚える気力」は落ちているかも。
ただ、脳が記憶しているはずのものに上手くアクセスできない、もしくはアクセスに時間がかかる、ということもありますが……(>_<);;。」

です。ここで、脳が記憶しているはずの~、ですね。

確かに、テレビを見ていて、「ああ、あれ、あの人~」で、名前が思い出せない。
しばらくして、どうでもいいときに思い出したり、して、、

これって「物忘れ」、それとも、もっとやばいことになってるのかな。。

その一例として、パソコン作業をかなり使い込んできて、そのうちにファイルやアプリケーションの立ち上がりが遅くなってくるときってありますよね。

そういうとき、デフラグをすることになりますね。

これってアナログ的にいうと、デスクの引き出し、いろんなものを出し入れしているうちに乱雑になり、整理整頓が必要になる。こうしたときに、必要なものを出す、探す手間がかかり時間がかかる、ということなのではないのかな。

あるいは、自分では仕舞ったつもりが、仕舞っていないということも考えられる。覚えたつもりなのかも。。

あまりアタマに詰め込みすぎると、それぞれキャパシティというものがあり、それ以上のことは覚えられない、ということなんでしょうね。

ちびまる子ちゃんに出て来る、、あの~思い出せない、、ううう、ネットで調べたら、「丸尾君」だった、が彼の口癖に近いものがある。

「教養と知識が、アタマからこぼれてしまうほどだよ」と、あんにアタマが良いという言葉があったが、これなんかは、まさに、その逆を言っているようなものでしょう。

だんだん、話が広がってきて、収拾がつきにくくなってきたが、

覚えたつもりが、覚えてない。

覚えたのだが、脳のどこにしまったのか、行方知らず、、これって「よくアタマを整理してからいいなさい」というのに似ていますね。

いまの、レオぱぱの状態です。

覚えたのだが、仕舞いっぱなしで、腐ってしまった。たんすの肥やしですね。

覚えたのだが、つぎからつぎへと覚えたことが入ってきて、こぼれてしまった。情報過多ですね。

覚えたのだが、アタマが硬くなっている。覚えたことが、そのときの状況といっしょに覚えこんだので、その状況が変わっているので、思い出せない。
これ、ありますよ。お風呂に入っていて、いいアイデアが浮かんだんですね、でもお風呂からあがるとすっかり忘れているんです。ところが、翌日、お風呂に入ると思い出したりするんですね。

むかしの音楽を思い出すときには、そのときの状況も思い出しますよね。

若かりしころのころを思い出したときには、そのときの音楽や流行や、事象が、、

テレビ通販でやっている、青春時代の音楽CDもそれなんですね。

えらーく長くなりました。このあたりでいったん、おしまいにします。
また思い出したら書きますね。


nice!(32)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

歳を取ると記憶力が落ちる、ホント? ウソ? [ブログ]

ずいぶん前だが、ある新聞の記事に、記憶力抜群の人の話が出ていた。

その記憶力抜群で登場したのが、東京にあるホテル・ニューオータニのいわゆるドアマンという仕事の人。

エントランスに寄って来た車の中から出てくる人の、氏名や仕事など、約5000人の顧客を覚えている、というもの。

もちろん、初対面から分かるわけがないので、その時は、後で調べるようだが。。

それにしてもすごい、こっちは、よく名刺交換をするときに、「ああ、以前、名刺交換させてもらいましたよ」といわる始末、、でも、「いやちょっと部署が変わりまして~」とか、「名刺のデザインが変わったので」というようにごまかしてしまうが、、。

さて、その記事のなかで、「歳を取って、記憶力が落ちまして」ということに対して、医者だったと思うが、コメントをしていた。

「記憶力というのは、歳をとったことで落ちることはほとんどない」と。

問題は、「記憶する気力が落ちること」だそうだ。

つまり、そもそも覚える気がない、ということだ。

そういえば、レオぱぱの母親、もう80歳以上になったので、さすがに東京方面には来なくなったが、以前、東京へ来た時、そのたびごとに、新潟から来る電車の下車駅、上野駅や大宮駅や東京駅になるが、そこまで迎えにいかなければ、レオぱぱの家にはこれないのだ。東京での電車の乗り方、乗り換え、道順を覚えていない。

相方の母親は、一人でも来てしまうのに、、レオぱぱの母親は、いつまでたっても覚えず、結局そのままだ。

そのときのいいわけが、先ほどの専門家のコメントと同じ、、

「そんなに来ることがないから、覚える必要がない」というのだ。

はは~ん、そういうことなんだ。人に聞けばいいことは覚える必要がない、ということだ。

サザエさんに出てくるカツオくんを思い出した。カツオくんなら、

「人に聞くほうが、自分で調べるよりも早いし、必要なことだけを覚えておけば、頭のなかみも軽くて済む」というようなことをいいそうだ。

いま、ケータイやインターネットですぐに調べられるので、覚えるということ自体、衰退していくのかもしれない。

でも、大人になってまで、常識やルール、マナーなどは、こんなことも知らないのか、と言われないようにしたいし、そんな大人を育てたくないな。。

いつもコメントをいただくふぢたさんのブログで、けばい化粧、長い爪をし、仕事もしていなさそうな女性が、その長い爪でチワワをつかみ、買おうとしていたのを見たそうだ。

もう、ペットを飼うなら、最低限のルール、人間としての常識を備えてから来い、と言いたい。
nice!(47)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

あなたの好きな街は? [ブログ]

あなたの好きな街は?っていうお題が、利用している「プレスブログ」から出ました。

ちょうど、ブログネタに困っていたところなんで、改めて考えてみよう。。

みなさんも、改めて考えてみてはいかがですか?

ただ単に、住んでいるからとか、好きだから、まして、便利だからという打算的なところからの発想ではなく、

もっと夢のある、「感動」するような、街の魅力を伝えたいですね、決して自慢ではなく、、。

前置きがなが~くなりましたが、じつは、これを書いている間中、考えているんです、まず、どこかな、、って。

第一に好きなのは、生れ育ったところです。しかし、いまの、この2010年5月の生まれ育ったところではないのですよ。

単純に、「あの街、好き」って言えないところに、この中高年のぼやきがあるんですよ。

生まれ育ったところは、新潟県の南部で、かっこいい今風の言い方でいえば、田園工業都市。

当時も、戦前からの化学工場があり、隣町にも同じような工場がありました、原材料が近くで取れるということからでしょう。その多くは妙高山麓、そして川だったんでしょうね。

通った小学校、高校の校舎は建て替えられ、今では面影もありません。

また、小学校に上がる前に住んでいた家、その後、高校卒業まで住んでいた家、今ではありません。

いまの実家といえば、まったく暮らしたことがない家です。

もちろん、街並みもまったく変わってしまいました。住んでいる人は、ただ単に、歳を取っただけでしょうし、友人たちも亡くなった人ももいたり、ほとんど音信不通、、。なぜって、ほとんどが地元から都会へ出て行った人ばかりですから、ちなみにレオぱぱも、他の人からみれば音信不通なんでしょうが、、。

ですので、レオぱぱの好きな街は、レオぱぱが、高校時代を過ごした、田舎町です。

そうそう、生まれ育った市の名前も、平成の大合併で、隣の町と合併し、その町名のほうが有名だっていうことで、レオぱぱが育った市の名前もなくなってしまいました。わずか、学校名に一部残ってるだけです。

先日、平成の大合併で、市町村の数が発表されていましたが、新潟県の上越地方、町、村がなくなったんだそうです。県全体でも、町村数の減少、全国一だったような、、記憶が。

昔の町の様変わりと同時に、生まれ育った町の記憶も薄れていしまい、好きな街だったところも、なんとなく、便利だから、というようになってしまい、ジモティの愛着心が薄れています。

生まれ育ったところに、いまでも住んでいればいいんでしょうけどね。さみしいものです。

今住んでいるところ、見渡す限り、マンション、それも、15、6階レベルだったのが、いまはその倍以上のマンションが林立しています。

これでも好きなんですけどね。

「町」と「街」、お題とちょっとずれてしまったかな。

最後の、うちのレオ、生まれも育ちも埼玉県です。好きな街、きっと「レオぱぱ布団」の街でしょう。


nice!(28)  コメント(7) 
共通テーマ:ペット

ニャン生活症候群 [ブログ]

毎晩、午前0時ごろ布団のなかにいったん入って、いつでも寝る体制に入る。

ところが、レオぱぱの布団の正面にはプライベート的な小さなテレビが置いてあり、いわゆる寝ながらテレビが見られる状況にある。

したがって、いつもテレビを見ながら、ホントに眠くなったら手元に置いてあるリモコンのOFFボタンを押して、テレビを消すのである。

しかし、レオぱぱの右側は、リビングになっており、相方が洗濯物を干していたり、リビングにあるテレビを見ていたりで、よほどのことがない限り、寝付けないのである。

そして、ようやくリビングの照明も真っ暗になったころ、やや間があり、今度はレオが起き出してくるのである。
昨夜は、狭い部屋で運動会なのであるが、どうも寝る場所を、安眠できる場所を探しているのか、雨の日でもあり、落ち着きがなかった。

レオねえも起き出して、まるで夜泣きをする赤ちゃんをあやすようにするのだが、なかなか落ち着かない様子、
それでもやっと安眠場所を見つけ、アンモナイトのように寝るのが午前3時近く、、。

これで、2度寝に入ることになる。

そして、明け方、もう朝刊太郎たちがバイクで新聞の配達に、朝早い出勤の人が車のエンジン音を立てて下の道路を通り過ぎていく。空も、明るんできているころ、4時30分ころだろう。

レオが朝ごはんの催促で、枕元にやってくる。レオぱぱが反応を示さないと、レオねえのところに行く。それでもだめなら、レオぱぱの足元や、かけ布団の上から、「おいおい」とばかりに催促。

仕方がないので、起き出しごはんを朝ご飯用のお皿に入れてあげる。そして、レオぱぱ、3度寝に入る。耳には朝ご飯を食べるレオの噛む音が聞こえてくる。

少し食べたかと思うと、レオも寝に入る。レオパパも寝に入る。

幸か不幸か、サラリーマンのように毎日朝早く定時出勤ということがないため、こんな生活が許されているのだが、サラリーマン生活であると、一日中寝不足、睡眠時間はトータルで十分かもしれないが、睡眠の深さ、十分に取れていない。

眠りが浅いということは、夢を見る可能性が高く、毎晩のように夢を見る。それもいい夢など一つもない。夢を見たあとの目が覚めた時には、うなされたのではないか、という不安がよぎる。

そうして、活動を開始するのは10時過ぎ、11時近く、頭がすっきりしない状態、心身の疲れも中途半端に残ったままでの活動なので、本格的な活動は午後からになってしまう。

こんな状態なので、食欲もあまりなく、ちゃんと食事を取ることが少なくなっている。

レオもここのこところ、ごはんの量が少なくなっている。朝あげたごはん、夕方あげようとすると半分以上残っていることがある。

レオもレオぱぱも同じ、生活パターンになってしまっているようだ。

ああ、ニャン生活症候群かな、、。とくに雨の日は症状が重くなる傾向だ。
nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ヤマダ「スロットマシーン」終了、、、 [ブログ]

ヤマダポイントカードって、かなり多くの人が持っていると思います。

4787.jpg

レオパパも2枚持っています。

レオねえも1枚、レオままも1枚持っています。

ヤマダサンで、買い物をすると、商品についているポイントが加算されて、次回以降買い物をするときに、そのポイントが使えて、その分、安くなるんですよね。

通常10%とか、場合によっては30%とか、、、このポイントカード、ヤマダサンに限らず、いまどこのお店でもあって、各店ごとにカードを作ってしまい、財布のなかは、お札よりもカードのほうが多かったりします。

店で買い物をしても、カードが出てこなかったりしてポイントがつかない、なんてこともあります。

また、今日はポイント2倍とか、10倍なんてこともあります。

ところが、ヤマダサンのところは、各店舗に「スロットマシーン」なるものがあり、店に行ってカードをスロットマシーンに差し込むと、3枚の絵柄がそろうと、それに応じたポイントが加算されるのですね。

ですので、買い物をしなくても、ポイントがつくのですが、

ところが、昨日、一か月ぶりぐらいにヤマダサンに行ったら、この「スロットマシーン」の利用が4月一杯で終わっているのではないですか!

え~、もうポイントカード使えないの? じゃあ、いまたまっているポイントはどうなるのだ(--〆)。

やっぱり、業界のガリバーになるまではなりふり構わず消費者を取り込もうという作戦で、業界トップになった途端、唯一勝ち組になったら、サービスをやめるのか? と一時は憤慨したのだが、、

よくよく考えてみると、買い物をするとポイントはつくし、ポイントで買い物もできる、「スロットマシーン」が使えなくなったということなんですね。

でも、カードをみると、まだ2回分、スロットマシーンが使える回数が残っていた。

う~ん、もしかして3000とか4000とかのポイント、ついたかもしれないのに、、。

いずれにしても、トップになるまでは平身低頭、媚を売ることが多く、トップに上り詰めると、手のひらを返すようにふんぞり返る人や会社や、行政や省庁や、政治家や、サービスマンいますよね、あ、みんなか

すべてが該当するわけではありませんが、往々にして、そういうこと多いと思いますね。
nice!(43)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

母の日遅れてごめんね [ブログ]

明日は、母の日です。

いつものことですが、直前にならないとやらないのがレオ一家恒例なんです。

ですので、先の、先の、予約って、たとえば、夏休みの旅行の計画とか、だいたい2、3か月先のことは計画立てられませんね。


で、5月9日は、母の日って決まっているのに、考えているだけで、なにもしようとしませんでした。

結局、いま、花の注文をして、贈る手配をしました。

でも、考えていたものはもう売り切れで、しかも、明日のお届けは無理で、「母の日遅れてごめんね」というバージョンで贈ることになりました。

おそらく10日以降になるでしょうね、届くのは。。

まあ、値段と、地域を考えると、無難なところかな。

521067.jpg

「ごめんね、ごめんね」って、お笑いコンビの「U字工事」のギャグに便乗しました。















nice!(17)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

使用期限 過ぎてるものばかり [ブログ]

レオねえが喉が痛い、熱があるというので、風邪薬、解熱剤など、飲ませてたのだが、やはり喉がいたいというので、うがい薬やのど飴にしようと思い、、

確かあったはず、と探し回る。

なかなか出てこないんですね、こんなとき、、。

必要のないときに出てきて、いざ、必要なときになると、「あれ、確かあったはずなのに、、」

「そのうち出てくるよ」といって、新しいものを買うことになる、そのたびごとに。

それがたまって、たまって、、

今回は見つかりましたよ、そのたまったもの、そんなに時期は古くないと思うよ。

え~っと、のど飴が4箱、みんな使いかけ、、

うがい薬、3瓶、、

念のため、使用期限を確認、、

まずは、のど飴は、、

2005年、2007年、2002年、、えええ、5年前、3年前、8年前、、なんだこりゃ、なんであるんだ、そんな前のもの、もしかして移転してすぐのものとか、まではいかないか、、。

うがい薬、、

2007年、2006年、2012年、、

ああ、やっと一個だけ使えるものがあった~、、

使用期限が過ぎているものが、この際、捨ててしまおう。。

きっと、いつ、必要になるか分からないが、常備薬っての、意外と便利かもしれない。

こういう時には、富山の置き薬というのが重宝するんですよね、毎年、使った分だけ払い、そのほかは新しいものと交換してくれるという仕組みに、、ある意味、顧客満足、ホスピタリティ、訪問販売の基本ですよね。

これに便乗したのか、置き菓子ってのもありましたよね、たしかグリコが、オフィスを対象にしたもの。
何度か、訪問営業されたことがあるけど、いまもあるのかなあ。




nice!(19)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

今日は子供の日で、GW最終日? [ブログ]

今日は、子供の日であり、ゴールデンウィーク最終日、、明日、明後日も休みで、週明けから仕事って人もいるかも?

4578.jpg

いつも不思議に思うのですが、年末年始休暇の最終日や、お盆休みの最終日、、

成田空港や羽田空港、各地の新幹線ホームでの、海外旅行から帰ってきた人や、帰省から戻る人のインタビュー、、

「疲れました、明日からまた仕事ですよ~」って、

疲れるならいかなきゃいいじゃないか 遊びだろ、自分の好きなことやってるんだから、楽しかったとかよかったとか、言えばいいじゃないか、と思う。

しかも、明日から仕事! 高速道路の渋滞にはまって、夜遅く帰ってくる人もいる、明日から仕事だっていうのに、ぎりぎりまで遊んで(自分の責任じゃないかもしれないけど)、楽しんできたんだから、文句言うなよって。。

ああ、連休中、近所で済ませたレオ一家のぼやきが聞こえてきそうだよ。。

でも、レオままも「まるで、疲れるために行ってるみたい」というのですよ。

しか~し、「今年も、どこにも行かなかったね、いつになったら行けるようになるのかな」というぼやきも。。

りっぱに行けない理由があります。「レオをひとりぼっちにできないでしょ」

なので、泊りがけのレジャーはできないんですよ。それに、我が家には子供という年齢の子もいません。

ケンタッキーフライドチキンのカーネルさんも、五月人形バージョンになって、子供の日にはチキンを、といっていました。

4617.jpg

ついつい買ってしまいましたよ、レオ一家はモスチキンオンリーだったのに、、。




nice!(31)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

人間様が食べた「笹だんご」 [ブログ]

この時期の旬といえば、筍と笹ですよね。

それに梅干しかな。そろそろ梅酒を作る時期になります。

その筍や笹は、実家の新潟の山へ、町内会の遠足や学校の行事で採りに行ったものです。

とくに、筍というのとはちょっと違っていて、姫タケノコといって、細くて柔らかいタケノコなんですね。これを山で採ったあと、サケ缶やジャガイモなどと一緒に煮込み、最後に酒粕とみそを入れて食べるのです。

山形の「いも煮会」にちょっと似てるかもしれません。

この姫タケノコ、この時期に、この新潟県の上越地方にしか採れないといいます。親戚のお年寄りが採って、水煮にして送ってきたものですが、採れる山も少なくなってしまって、、。

もうひとつは、笹だんごですね、夏目漱石の「坊っちゃん」にも登場する笹だんご、新潟の相方の実家から送ってきました。

この時期、祭りがあって、赤飯などと一緒に祝うのですね。あれ、なんの祭りだったかな、、。ちなみに赤飯は、レオねえの誕生日ということで、、。

で、その笹だんごです。

4558.jpg

笹には、殺菌作用があって、戦国時代の保存食として作られた、越後の上杉謙信が作らせたという説もあります。

地域的にも時代的にもあながち間違っていないような気がします。

笹を取ると、

4565.jpg

ヨモギ入りの餅です。

その中は、

4566.jpg

粒あんが入っています。

これだけでは、甘いので、梅干しと一緒に食べるとより美味しく食べられます。

4569.jpg

これも一緒に送ってきました。

4571.jpg

80歳前後のお年寄りの伝統の味ざんまい。

このような名物も、家々で少しずつ味が違っていて、それが楽しみの一つでもあるのですが、最近じゃ画一的になりつつあります。

また、田舎名物を見るたびに、小さき頃の育った山、川、田んぼを思いだしますね。歳を重ねるとなおさら、望郷の念がつのるようになります。


nice!(19)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

狩野英孝 お笑いライブ [ブログ]

昭和の日のコンサートに続き、今日5月1日は、「狩野英孝お笑いライブ」が、近所のショッピングモールで、12時、14時に2回に渡り行われました。

4547.jpg

通常、このような場合、写真撮影、ビデオ撮影、録音などは、禁止となっています。

今回も通常通り、開演前に、スタッフー~から、禁止のお話がありました。

ところが、狩野英孝さんが登場し、しばらくして、「なんでみんな写真撮らないの~」という話になって、

「ゴールデンウィ―クだから特別に撮影会を~」ということで、いっとき、撮影会が開かれました。

それがこれ

4542.jpg

ステージからかなり離れていたので、画質はよくありませんが、表情はとらえていると思います。

4543.jpg

ステージを中心に、左側へ、、

4544.jpg

徐々に移動し、センターへ

4545.jpg

そして、右側へ、、

ああ~こんなときに、デジカメのメモリーが一杯に、その間に、撮影会終了、、。

急いで、とりあえず不要なデータを削除、そして、、

4546.jpg

約40分間、歌とトークとプレゼントコーナーが繰り広げられました。

一階のイベントスペースはもちろん、2階、3階のスペースまで人でいっぱいでした。

ちなみに、「50TA(フィフティーエー)」という名前でCDデビューした曲を披露しましたが、ロックミュージシャンのようなステージでしたね。

50TA 通常盤

50TA 通常盤

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: EX RECORDS
  • 発売日: 2010/02/10
  • メディア: CD
ラブハリケーン(初回限定盤)(DVD付)

ラブハリケーン(初回限定盤)(DVD付)

  • アーティスト: 狩野英孝,狩野英孝,芳賀正光,ダンス☆マン,ジャック・伝ヨール
  • 出版社/メーカー: ユニバーサルJ
  • 発売日: 2009/05/06
  • メディア: CD

 

ようこそ!イケメン☆パラダイス

ようこそ!イケメン☆パラダイス

  • アーティスト: 狩野英孝,芳賀正光,ダンス☆マン
  • 出版社/メーカー: Amuse Soft Entertainment, Inc.(AMS)(M)
  • 発売日: 2008/08/27
  • メディア: CD


nice!(47)  コメント(3) 
共通テーマ:お笑い

昭和の日コンサート [ブログ]

昨日は、昭和の日でした。

近所のショッピングモールでは、昭和の日にちなんで、昭和の時代に活躍した歌手によるミニコンサートが開かれていました。

4508.jpg

出演された歌手は

竜小太郎さん レオオヤジには記憶がありません。

石原洵子さん 演歌歌手で知ってはいますが、どんな歌を歌ったかは記憶ありません。でも歌謡大賞や有線大賞の部門賞や、紅白歌合戦にも出場している人でした。

ちょうどモールに行ったときにコンサートを開いていましたが、いつもの和服ではないので、「あれ、違う人かな?」と、さらに演歌ではなくポップス系の歌を唄っていたので、ますます、違う人かなと思いましたが、石原洵子さんだったようです。

そして、最後に登場したのが、この人はよく記憶があり、ヒット曲も知っています。

この人といえば「ボヘミアン」ですね、葛城ユキさんです。

4511.jpg

ヤマハのポップコンや世界歌謡祭で入賞し、その後、チャゲ&飛鳥の飛鳥涼が作った「ボヘミアン」でオリコン3位と大ヒットしました。

その後、仕事中に大けがをし、ふさぎこんでいた時期があり、みなさんの励ましで、復活~という本人による苦難の時期の話を吐露しながらの歌、歌。。

来月61歳になるという葛城さんですが、とってもそんな年齢に見えず、パワフルなコンサートで、集まった客からは盛んな声援をおくられていました。

こういうコンサートではアンコールというのがないように思うですが、会場からは「アンコール」の連呼。

そした再登場。

さらに、ファンとのツーショットといううれしいサービスもあった。

4513.jpg

CDを買った人に、サイン、、、

4515.jpg

4516.jpg

ケータイで撮影するものも、、

そして、明日5月1日は、狩野英孝さんのお笑いライブがあるそうです。

ゴールデンウイーク、遠出をしない人は、近くのショッピングモールがいちばんいいかも、

なんといっても無料ですからね。

プレミアム・ベスト 葛城ユキ

プレミアム・ベスト 葛城ユキ

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン
  • 発売日: 2009/06/24
  • メディア: CD

究極のベスト! 葛城ユキ

究極のベスト! 葛城ユキ

  • アーティスト: 飛鳥涼,売野雅勇,竹花いち子,佐藤ありす,秋谷銀四郎,大津あきら,飯田香久子,なかもと拓,井上大輔,鈴木キサブロー
  • 出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン
  • 発売日: 2005/06/22
  • メディア: CD
ボヘミアン~葛城ユキ

ボヘミアン~葛城ユキ

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: キングレコード
  • 発売日: 2002/09/04
  • メディア: CD
ラブハリケーン(初回限定盤)(DVD付)

ラブハリケーン(初回限定盤)(DVD付)

  • アーティスト: 狩野英孝,狩野英孝,芳賀正光,ダンス☆マン,ジャック・伝ヨール
  • 出版社/メーカー: ユニバーサルJ
  • 発売日: 2009/05/06
  • メディア: CD

 


nice!(60)  コメント(4) 
共通テーマ:芸能

1年ぶりに「ぼやき」「ぐち」れる人に会う [ブログ]

昨夕、レオオヤジのケータイにメールが入る。

前々職のとき、若手経営者向けの月刊誌の副編集長時代の元スタッフからだ。

彼は、当時、取材先の縁で退職し、ある外資系の生保に転職し、最近、独立して、フィナンシャルプランナーとして共同事務所を構えたというものだ。

当時、転職後、保険加入の営業に来たことが縁で、ときどき会うようにしている。

なぜならば、当時加入していた生命保険を止めたばかりのころ、ちょうど、営業に来て、支援サポートの意味もあって、保険に加入したのだった。

それが功を奏したのは、レオオヤジが入院した時に、入院給付とか、素人ではわからない、「高額医療制度」とか、病気やけがで入院、会社を休まざるを得ない場合や、高額の医療費を払わなければならない場合など、お得な情報を提供してもらったのだ。

そのお陰で、3週間ほど入院した費用と休んだための給与減額分よりも、お得な情報の制度利用+お見舞い金のほうが多かったということがあった。

また、彼は自ら話す方ではなく、聞き上手といったいいのか、カウンセラーになるためには「人の思いを聴きだす」技術が重要といわれているが、まさに生保の営業マンにはうってつけの性格をしている。

年に1度、この時期にしか連絡をしてこないのだが、会うと、レオオヤジばかりがしゃべっているのに、にやにやしながら、うなづいているばかり。

今日も、近くのタリーズコーヒーで、約3時間、コーヒー一杯でレオオヤジばかりが話してしまった。

そう、1年に一回しか会わないが、「ぐち」「ぼやき」の言える相手だったのだ。

別れ際、1年に一回ではなく、2、3か月に一回、連絡してくれ、「もうグチやぼやきたいことがいっぱいあるんだから」と、お願いしてしまった。

今日は、「グチの聞き役」ではなく、「グチやぼやきをこぼす側」に転じてしまった。


タグ:グチ
nice!(44)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

シニアの「桜のない」お花見 [ブログ]

4月3日の土曜日に、所沢の航空記念公園で開かれた、かつて勤めていた会社のOBが集まってのお花見のときの写真が届きました。

4484.jpg

その時の模様は、

4月3日の所沢記念航空公園で花見 

4月4日の支離滅裂「所沢お花見記事」

で、紹介しました。

写真と一緒に短い手紙がついていました

Sさん(所沢在住)の「~今年の桜が最後かも? という未練?から、恒例化している”○”&”○”(会社名)のOB会ですが、来年も同じ桜の下で揃って再開したいものです。もっとも、女房には”写真に桜は写っていないのね”と指摘されました~」

レオオヤジより10歳以上年上の人もおり、また酸素ボンベをしょっている人もいたりで、ホント、来年同じメンバーが揃って再開できるのか???

それに桜がまったく見えない、見えるのは酒の空瓶だけ。。ホントに、花見だったのか?

「桜の花びらは散ってしまいましたよ」


タグ: シニア 所沢
nice!(35)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

保険のことプロにご相談下さい!

自動車保険一括見積り - 保険市場Autos 保険比較の保険市場

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。